鹿児島・熊本阿蘇のゴルフ場
ゴルフコース案内
OUTコース (1ホールから9ホール)
OUTコース(旧東コース)

距離が長く戦略性に富んだコース。飛距離を要求されるホールが多いが、池やバンカー、OB等を避ける、正確なティショットがポイントとなる。

コースの随所から、東シナ海の紺碧の海が眼下に広がり、遠く洋上の島影が、ゴルファーの気持ちを和ませる。

OUT1番(PAR4/Back Tee:410Y・Regular Tee:385Y・Ladies Tee:293Y )
フェアウェイ右サイドにバンカーがあるためティショットは中央から左サイドが狙い目。2打目はゆるやかなダウンスロープのため距離感を大切に!


OUT2番(PAR4/Back Tee:388Y・Regular Tee:362Y・Ladies Tee:270Y )
フェアウェイも広く、思い切って飛ばしていける。フェアウェイ左サイドのバンカーを避けてセンターより右側がベスト。受けグリーンのためオーバーは禁物!


OUT3番(PAR3/Back Tee:202Y・Regular Tee:180Y・Ladies Tee:113Y )
池越えの距離のあるショートホール。グリーン周りにバンカーが多いが花道は広く、手前から攻めて確実にグリーンをとらえたいホール!


OUT4番(PAR5/Back Tee:560Y・Regular Tee:539Y・Ladies Tee:423Y )
ティショットは打ち下ろしで、左サイドのOBに注意し右傾斜方向が狙い目、2打目からは打ち上げで、両サイドがOBのため、無理せず方向性重視で行きたい。グリーンオーバーは禁物で、最も難易度の高いホールだ。


OUT5番(PAR4/Back Tee:430Y・Regular Tee:411Y・Ladies Tee:322Y )
距離もあり、右サイドOBのためティショットは左サイドが狙い目で正確なコントロールが必要条件となる。グリーンは微妙なアンジュレーションがあり、注意したい。


OUT6番(PAR3/Back Tee:175Y・Regular Tee:153Y・Ladies Tee:124Y )
距離はないがグリーン左側のバンカーを避けたい。二段受けグリーンで傾斜もかなりきついので気が抜けないショートホールだ!


OUT7番(PAR5/Back Tee:514Y・Regular Tee:495Y・Ladies Tee:388Y )
ティショットは、確実にフェアウェイをキープして攻めたい。2打目はフェアウェイ右サイドの高い木の左側が狙い目、3打目はグリーンが横長で奥がOBのためオーバーは禁物!


OUT8番(PAR4/Back Tee:384Y・Regular Tee:362Y・Ladies Tee:258Y )
左ドックレッグになっており、ティショットの落とし場所に注意したい。2打目付近はダウンスロープで、グリーン右手前のバンカーを避け方向性重視で攻めたい。グリーンは受けており傾斜がきつい!


OUT9番(PAR4/Back Tee:399Y・Regular Tee:385Y・Ladies Tee:308Y )
フェアウェイ左サイドはOB。右ドックレッグのため、ティショットはフェアウェイセンターの右側がベスト。2打目はなだらかな打ち上げになっているので、距離感を大切にし、グリーン手前の花道から攻めたい。


 



戻る

(c)南九州開発株式会社