鹿児島・熊本阿蘇のゴルフ場
ゴルフコース案内
1ホールから9ホール8
1ホール(PAR4/Back Tee:402Y・Regular Tee:378Y)
グリーン手前に左右両サイドにバンカーがあり、ピンの位置により、第1打の落とし所も決まる。






















2ホール(PAR3/Back Tee:180Y・Regular Tee:146Y)
谷越えのショートホール。グリーン左右のバンカーに注意し、大きめのクラブでピンを狙えばパーがとりやすい。正確なキャリーで1オンさせたい。


3ホール(PAR5/Back Tee:517Y・Regular Tee:495Y)
第2打地点左右にバンカー、第3打付近には左サイドに池があり、どちらもフェアウェイをキープしたい。グリーンは広い。


4ホール(PAR4/Back Tee:375Y・Regular Tee:348Y)
やや右ドックレッグのミドルホール。第2打地点の左バンカー、右の林には要注意。グリーン左はOBあり正確なショットが必要。


5ホール(PAR4/Back Tee:406Y・Regular Tee:383Y)
第1打は、右バンカーに注意し左サイドが狙いどころ。第2打は、打ちおろしだが、やや大きめのクラブでしっかり打ちたい。


6ホール(PAR4/Back Tee:415Y・Regular Tee:389Y)
距離のあるミドルホール。第2打はゆるい打ち上げになり、やや大きめのクラブでしっかり打ちたい。ただしグリーン奥には池がある。


7ホール(PAR3/Back Tee:167Y・Regular Tee:152Y)
変化にとんだショートホール。グリーンは3つのバンカーにガードされている。グリーン面が見えないので、思い切ったショットが必要。


8ホール(PAR5/Back Tee:524Y・Regular Tee:497Y)
第1打、第2打とも、のびのびと打てるロングホール。左の林に注意すればバーディも狙える。手前からまっすぐ攻めていくのが、有利。


9ホール(PAR4/Back Tee:375Y・Regular Tee:360)
第1打は左右のバンカーに注意。第2打は、やや打ち上げになり、グリーン手前左右両サイドのバンカーに打ち込まないように、大きめのクラブでピンを狙いたい。




戻る

(c)南九州開発株式会社